FAX通信で思ったこと
みなさんこんばんは(^^)/私です!!!
今日は風が非常に強く
寒いこと!!寒いこと!!!!!
気温はまずまずですが、
冬のジャンパーを着て仕事をしました(>_<)
明日はもう少し暖かいといいのですが・・・・。
本日は、
土曜日という事もあり
多くのお客様にご来店いただきました(*^^*)
みなさん「風強いね~~~」とおっしゃっていました。
そのくらい今日は強風です!!
さてさて本日は昨日届いたFAXの話題です。
毎週週末に送られてくる
養鶏業界の情報が書かれた
全国養鶏経営者会議(以降全鶏)の
FAX通信が今週も送られてきました (^-^)
今回のFAX通信は年度が替わってNO1号!!
しかも今年全鶏は創立50周年だそうです!!!
太田ファームも養鶏を始めてから50年を越えており、
亡き父に聞くと全鶏の歴史が分かるのですが
聞けないので詳細は分かりません(^^;
で、その情報誌によると
50年前、
鶏卵の養鶏場は250万戸あったそうです!!
でも、現在は2400戸に激減したそうです。
FAX通信には1000人に一人が生き残った計算と
書かれていました。
そんなに減ってしまったのか・・・・
と驚きました(゜o゜)
色々な事情があっただろう・・・・とも思いました。
私たちは
この50年、困難を乗り越えて生き残った???
とは思いません。
確かに色々工夫はしてきましたが、
私たちの取り組みに賛成してくださったお客様が
今の常連さん(*^^*)
常連のお客様の支えられております。
お客様ばかりではないですね。
鶏の餌やり、たまご集め、
選別作業、店舗販売、
ヒヨコと雛の世話など
社員もお互い支えあっています。
餌など様々な資材、
配送をしてくださる方々・・・
小さな養鶏場ですが、
たくさんの方々に支えられています!!!
多くの方々の努力にお応えできるよう
もっと頑張りたいですね(*^^*)
私もちっちゃな脳みそで
毎日考えてお仕事をさせていただいて、
色々将来のことを考えますが、
これ以上養鶏場は減ってほしくないですね(>_<)
地域に必要とされる養鶏場が
これからもずっと活躍してほしいからです。
もちろん私たちも
これからもずっとお役に立てるよう
頑張りますよ(^-^)
ではまた(^^)/